JR代々木駅東口徒歩10秒の「オイスターバー COVO」では、この度、契約農家様より秋田県産の無農薬栽培「あきたこまち」の新米をお迎えいたしました。
活け牡蠣と自然派ワインの専門店として、一粒一粒に込められた農家様の想いと、秋田の豊かな自然が育んだ旨味を、皆様にお届けできることを心より嬉しく思います。

契約農家様との信頼関係
当店では、長年にわたり秋田県の契約農家様と直接お取引をさせていただいております。
無農薬栽培という手間のかかる栽培方法を選ばれる農家様の、お米への深い愛情と確かな技術に支えられ、毎年安定した品質のお米を仕入れることができております。
農薬を使わない栽培は、雑草や害虫との戦いが日々続く大変な作業です。
収穫期には、農家様が大切に育てた稲穂を、一台一台のコンバインが丁寧に刈り取っていく光景が見られます。しかし、その分だけお米本来の甘みと香りが際立ち、炊き上がりの艶やかさも格別なものとなります。
農家様の手で一粒一粒大切に育てられたお米は、収穫の喜びと共に当店へと届けられます。その想いを大切に、皆様にお届けできることを心より嬉しく思います。
あきたこまちの特徴
秋田県は、昼夜の寒暖差が大きく、清らかな水と肥沃な土壌に恵まれた、お米作りに最適な環境です。黄金色に輝く稲穂が風に揺れる田園風景は、まさに日本の原風景そのもの。
収穫期には、重たそうに垂れ下がった稲穂が、秋の陽光を浴びて美しく輝きます。

「あきたこまち」は、秋田県を代表するブランド米として、全国的に高い評価を受けている品種です。特に無農薬栽培で育てられたあきたこまちは、自然の恵みを存分に受けて育ち、一粒一粒がふっくらと丸みを帯びた美しい形状となります。
炊き上がりは一粒一粒が立つような美しい姿となり、口に含むと、お米本来の甘みがじんわりと広がります。
あきたこまちの特徴である、適度な粘りと上品な甘み、そして香り高い炊き上がり。お米の持つすべての要素が調和し、活け牡蠣や自然派ワインとの組み合わせにおいても、絶妙なバランスを演出いたします。
当店でのあきたこまちの使い方
当店では、この秋田県無農薬栽培「あきたこまち」を、365日全国から厳選された活け牡蠣と組み合わせて、様々な形でお楽しみいただいております。
特に、殻付き活け牡蠣を使用した料理や、日本一のカキフライ、焼き牡蠣、オイル漬け・チーズ焼きなどの専門店ならではの調理法とともに、あきたこまちの旨味がお料理全体を引き立てる重要な役割を果たしております。
農家さんより直接買い付けた有機野菜と組み合わせた料理でも、この上質なあきたこまちの美味しさを存分にお感じいただけることでしょう。
あきたこまちの適度な粘りと甘みは、牡蠣の海の香りや自然派ワインの味わいと絶妙なハーモニーを奏でます。

自然派ワインとの相性
ソムリエシェフがセレクトした自然派ワインと、あきたこまちの新米の組み合わせは、まさに至福のひとときをお約束いたします。季節ごとに提供される自然派ワインの、その時にしか味わえない組み合わせとともに、あきたこまちの上品な甘みと香りをお楽しみください。
モダンで落ち着きのある店内で、活け牡蠣とあきたこまち、そして厳選された自然派ワインによる贅沢なひと時をお過ごしいただけます。
あきたこまち新米の美味しさを存分にお楽しみください

秋田の田園風景に思いを馳せながら、農家様の手で大切に育てられたあきたこまちの新米をお召し上がりください。一粒一粒に込められた自然の恵みと、農家様の愛情を感じていただけることでしょう。
炊き上がったあきたこまちの香り、口に含んだ時の上品な甘み、そして噛みしめた時の適度な粘りと食感。すべてが調和した、まさに至福の一瞬をお約束いたします。
秋田の大地が育んだ無農薬栽培「あきたこまち」の新米とともに、活け牡蠣と自然派ワインの専門店「COVO」で贅沢なひと時をお楽しみください。
一粒一粒に込められた農家様の想いを、当店の厳選された牡蠣とワインとともに、どうぞお楽しみください。